2010年12月15日
IKEAのフック
玄関にIKEAのフック取り付けました♪

何をかけているかと言うと、、、、、

小猿と2号のスポーツバック!!!泥だらけになるので玄関でストップ(笑)最近スポーツ少年団に入り、張り切ってる小猿達です♪


何をかけているかと言うと、、、、、

小猿と2号のスポーツバック!!!泥だらけになるので玄関でストップ(笑)最近スポーツ少年団に入り、張り切ってる小猿達です♪
2010年11月20日
2010年10月06日
ピーナッツバターカボチャ♪


志布志から頂いた可愛いかぼちゃ!!濃厚で美味しいらしい!!海外のらしいけどお母さん上手に作ったなあー!!
ハロウィーンが終わるまで玄関に飾ってます!!
顔は、、、大猿さんにしてみました(笑)目つき悪ー。。
ハロウィーンと言えば100円均一で光るかぼちゃもこの間ゲット♪
棚も自分でつけてみたよー!!



2010年09月27日
ウッドデッキ雨ですが、、、

雨をおもいきりはじいてますが、、
こんな感じになりました!!!
イメチェンしました♪
前はこんな感じ→

途中がこんな感じ→

これ大活躍でしたよん→


時間は午後1時から大猿さんと二人で約2時間で完成!!一度塗りで良いペンキだったので♪でも途中から違うペンキを買って来たのでもう一度淵は塗らないといけないなあーーー
2010年09月26日
ウッドデッキ塗ったー

家を建てたときに残っていたアンティークブラウンという色で午後から大猿さんと塗りました!!
結構黒に近い???
途中不安になりながら、、、
やっぱり予想的中!!ちょっとペンキが足りない!!
淵と階段が塗れないーー!!
慌てて買いに行きました。。。
無事に塗り終えました。。
塗って30分後に雨がちょっと降り出した。。今日の天気予報晴れだったのにーー
柵を塗った時も急に雨が降って来たし。。ははは
かなり渋い感じに仕上がりました。
明日晴れたら撮影しまーす♪
2010年09月25日
これで頑張る!

今日ホームセンターにウッドデッキ塗装グッズ買いにいきました♪
たまたま塗装の実演をしていて他にお客さんがいなかったので詳しく塗り方聞いてきました♪
ラッキー♪
上の器具はデッキの木の間の狭い所も楽々塗れるそうです!!

明日頑張れたら頑張ります♪
まずはデッキを磨かなきゃ。。
今日買ったのはこれです→

そうそう昔リサイクルショップで買ったちいさなベンチを外に置いてたら色が褪せたので先週塗ってみました♪

ウッドデッキも同じペンキで塗る予定です♪

2010年07月30日
収納棚付いた♪


キッチンの所にある収納は予算削減の為外枠だけ作ってもらって中は自分たちでDIYする事になってました。。
ようやく棚2個大猿さんが付けてくれました。。
良かったー!!!
キタヤマというホームセンターにて材料買って。。もう一つ玄関の大きな収納もあるのでこちらの材料も一緒に。。
約5千円くらいかな???
棚の中を作るのは一つにつき約7万円と言われたので二カ所で14万削減(笑)
まだ大きい方はこれからですーー
ついでにキタヤマで95円でフックを発見したので沢山買って来ていろんなところに付けてみました♪








玄関の入った所は重ーい木を使ってます、水にも沈む木だそうです。。
話は変わりますがこの間お友達から頂いた虫除けスプレーがとってもいい感じで、すごく気に入ってます♪
お友達のお母さんのおすすめらしく♪

匂いもいい感じ♪ネットで見つけた!!↓これ赤ちゃんや子供にも優しいみたいです♪おすすめ♪
![]() PERFECT POTION(パーフェクトポーション) バズオフ アウトドアボディスプレー(虫除けスプ... 価格:1,470円(税込、送料別) |
2010年05月07日
2010年04月24日
お家のポスト&大猿バースデー

今日は朝から天気がよかった♪
小猿と大猿さんは我が家のべんちゃん(ベンガレンシスだったかな??観葉植物)の日光浴と水やり♪



ポストはネットで買いました♪

イカリちゃんは以前ツールボックスさんで購入してたものです♪陶器で出来てます。
それと今日は外用の倉庫をネットで頼みました♪早く来ないかな???

引っ越しのときに冷蔵庫の冷凍庫が壊れてて、、今日も修理に来てもらい、、午後からは夕方まで外出出来ませんでした(涙)
2010年04月21日
靴箱

新居の入口には靴入れがあります。
予算を省くため棚については全部自分たちで作る方向で、、してましたが、、、
前のお家のときにお友達から頂いた学校の収納棚を引っ越しのときに靴箱に縦に入れてみたらぴったり!!偶然にも♪
ちょっとショップ風に飾ってみました♪

今日からインターネット開設♪長かったよーー
イベントのお知らせが目白押しなのですが明日ご報告いたします♪
2010年04月09日
色々と






パソコンがまだ接続されないので携帯からなのでなかなか更新出来ず

色々と忙しく過ごしてます


大分からYかりちゃんが来てくれたり

ウッドフェンスを家族で塗ったり
2号が小学校入学したり(^O^)
観葉植物買ってみたり

色々と活動してま〜す
2010年03月24日
椅子リメイク!!
先日の染めQ近所のホームセンターでは1980円。。結構お高い。。この椅子一脚分くらいです。。
オークションで1400円で出してる業者があったので5本頼みました!!送料1000円だけど。それでもこっちの方が安い!!
で大猿さんと頑張りました!!
天気の良い日に!!
塗りかけ、、
チョコレート色に変身!!
こんな感じ!!

ステンレス部分もピカールで磨きました!!(大猿さんが)
塗装が私磨くの大猿さんが性に合ってたようです。。
新居用にリメイク完了!!!

↑写真をクリックすると詳細出ます!!ピカール!!
←クリックすると詳細でます!染めQここは安いかも!!
オークションで1400円で出してる業者があったので5本頼みました!!送料1000円だけど。それでもこっちの方が安い!!
で大猿さんと頑張りました!!
天気の良い日に!!




ステンレス部分もピカールで磨きました!!(大猿さんが)
塗装が私磨くの大猿さんが性に合ってたようです。。
新居用にリメイク完了!!!

↑写真をクリックすると詳細出ます!!ピカール!!

2010年03月11日
ダイニング椅子のリペア

昨晩は2号寝かしつけようと思ってたら私が一番に寝てたみたい。。(汗)
昨日椅子のリペアにもチャレンジ♪15年ほど前に独身時代に買ったダイニングセット♪
このセットはなんどかブログに書いたけど思い入れの強い物♪
その当時一目惚れをしたんだけど、何度も何度も見に行って頑張って買ったものです。そのころ仕事を続けるか悩んでたんだけど何かの為にとりあえず頑張ろうと思ったときに、このダイニングを買って(1年払いにして)とりあえずあと一年間このダイニングの為に仕事をがんばろう!!と購入しました♪目標を無理矢理作った(笑)この椅子確か1脚2万5千円だったと思います、、15年経っても座りご心地最高!!今2万5千円の椅子なんて買えないし、もっと木のナチュラルの買うだろうね。(笑)
でもこの一年はその後に人生を変える様な出会いが続々とあったので本当に辞めなくて続けてて良かったです♪このダイニングのおかげです♪
一人暮らしには必要のない4脚に丸テーブルの大きなダイニングセットですが、独身時代も「バーマスコ」とか言って友達とよくお家で飲んでました♪
今回新しいお家に引っ越すのですが、やっぱりぎりぎりになってきたら手放したくない、、
新しく買う余裕もないのでリペアにチャレンジ♪
黄色、赤、ピンク、ブルーの皮の椅子です(ポップです笑)まずは汚れのひどい黄色から。
昨日の嵐の中ベランダで四苦八苦しながらリペアしました。教訓天気が良い日に作業しましょ、、、何度も突風に巻き込まれました、、

数年前から気になってた画期的な染める道具!!「染めQ」ついに買っちゃった。。これ自体が1980円と高いので一個だけ買って試してみました♪
まずは蓙面を取り外し、ステンレスの部分は先日買った「ピカール」で磨きました。。ピカール感動です、、、ピッカピカに変身!!
気持ちのよいくらいピカピカになったよ!!これ他にも色々ピカピカに出来そう!!



感動♪これ家族全員でしようかな♪自分の椅子は自分でリペア♪子供達にも大きくなって物を大事にする心が育てば良いなあ♪考えてみれば自分の父が小さな頃から何でも作ってくれてて最後には自転車作り始めたけど(笑)よく私も手伝わさせてもらってた。。今考えるとその事が今の私に繋がってるのかも。
ところで座面ですが、、取り外したのがこれ

錆びててなかなかネジが取れない部分もあったけどピカールで錆を落として電動ドリルを使うと簡単に取れた!!

座面については合皮を買って来て生地を貼り直す方法もあるなあ。
背もたれも完成したら載せまーす♪
やっぱりなんでも作るのは楽しいなあ♪今引っ越しもあるから堂々と作る事に専念できるから気持ちも楽♪
ところで2号が「ママどうしていつもいろんな物を作ってるの??」って不思議そうに聞いてきます。
「自分で作れる物は作ってみたいんだよ。2号ちゃんも大きくなって何か困った事があったら自分で考えて失敗しても良いから作ってみたら良いよ」と答えました。最近私の作る物が大型になってきてるので気になる様です(笑)