2009年05月01日
今日は緊張した!!!

今日は主婦になってから1,2を争う緊張しましたっっ
幼稚園の総会の司会だったんです。。。
ちょっと前に会長さんから電話があって総会の司会を頼まれました。
台本があるのでその通り読めば良いとのことで引き受ける事に。。。
すっごい緊張しました(汗)独身時代会社で何度か飲み会の司会や結婚パーティーなどの司会をしてたから大丈夫かなあと思ってたけど。。
とんでもなかった。。。
すっごい緊張した。。。一瞬頭も真っ白になり。。お母さん達前では100名くらいいるので緊張しますね、、、
でも進行自体は最初と最後だけだったのでどうにか乗り切りました。。
きみまろ風やタモリ風で責めたかったけど幼稚園ママの前では無理でした(笑)
ところでこの司会の話があった同じ日にもう1つ緊張する話が来たの。。。
私が結婚する前に勤めていた会社が今年の4月27日でめでたく10周年!!
ということでお祝いメッセージビデオを送って欲しいととsのざきさんからのメールでした。。。
えええ??わたしなんかでいいのかしら??7年勤めていた会社の上司が新しく興したばかりの会社で私はたった10ヶ月しか働いてないのです。。。
というのも話が来た時には大猿さんとの結婚も決まっていて、、でも社長が「この会社からお嫁に行けばよいじゃないか」ととっても嬉しい言葉を頂き。。最後の10ヶ月思いっきり楽しくお仕事させて頂きました。。
お祝いビデオですが、、sのさきさんから出だしは、「カウントダウンTVをご覧の皆様こんばんは。11マスロックのマスコです」から初めろという指導があったので、、、
言いましたよ。。。しかも今は設立当時から社員も急激に増えて私の事を知ってるのは多分数人。。。
その日のsのざきさんからの報告メールには「マスロックを若い社員がこのかたミュージシャンですか?、って聞いて来た人もいたぞ」との事でした。。苦笑。。ギャグになってない、、
そのsのざきさんは私の引き継ぎの頃入社して来たのでなんと一緒に働いたのは3ヶ月弱なんです。。
でもその3ヶ月に一緒に上司の結婚式の司会したりその後結婚しても後輩の結婚式の余興でアシスタント?させてもらったり、、
その都度ミュージックステーションの雰囲気で「。こんばんは、鈴木杏樹です」から始めろなど、、ご指導があり、、ちゃんと言いましたよ。。もちろん大爆笑でした、、、似てねーし(汗)
エンタテーナーな師匠としてsのざきさんとは切っても切れない関係です!sのざきさんネタはもうひとつのブログでも登場してます。
もうひとつのブログでもsのざきさん隠れファンが多い様です(笑)