2009年09月04日
2009年09月04日
夏休み小猿がはまったもの。
夏休み初めの頃に図書館で「この本が良い」と小猿が持って来たのは折り紙の本!!
最初は「え??」と思ったけど家族でハマりました。。
でその折り紙の本を返しに行って、今度はどんな本?と思いきや「あやとりの本」持って来た(汗)
小猿小学二年生男子だけど、昔からのび太っぽいとこあるなあと思ってけど。。。
2才の頃のびたに憧れてて外で「僕ノビタです」って言ってた時期も。。
「ままー毛糸出して」って言われ「ちょっと後から探すわ」って言ってたらなんと!!本に糸が付属されてました!(笑)
用意周到だわ!!
いきなり一番難しい4段橋にチャレンジ!!

このあと2人であやとりも出来る様になり、2号ちゃんと2人でよくしてます。。
この姿、家だけでにしといたほうが良さそう、、、(汗)我が家はDSやWILL無いけど毛糸があります、、、(苦しい言い訳)不憫な小猿たちです。。ははは
最初は「え??」と思ったけど家族でハマりました。。
でその折り紙の本を返しに行って、今度はどんな本?と思いきや「あやとりの本」持って来た(汗)
小猿小学二年生男子だけど、昔からのび太っぽいとこあるなあと思ってけど。。。
2才の頃のびたに憧れてて外で「僕ノビタです」って言ってた時期も。。
「ままー毛糸出して」って言われ「ちょっと後から探すわ」って言ってたらなんと!!本に糸が付属されてました!(笑)
用意周到だわ!!
いきなり一番難しい4段橋にチャレンジ!!

このあと2人であやとりも出来る様になり、2号ちゃんと2人でよくしてます。。
この姿、家だけでにしといたほうが良さそう、、、(汗)我が家はDSやWILL無いけど毛糸があります、、、(苦しい言い訳)不憫な小猿たちです。。ははは