2010年12月01日
小猿頑張った!!
先日小猿の小学校の持久走大会でした。。
小猿は9月に骨折したのですが、もうだいぶ良くなりました。
で、11月の頭に病院で持久走大会で良いか先生に聞いたら「まだいきなりは駄目」と出るのNGと言われたのですが、本人がどうしても運動会にも出れなかったので出たいらしく、、
先生にしつこく聞いてました。。一応一回授業で走ってみてよいと言われて走る事に!!
足の筋肉も落ちてて体力も落ちていたのでかなり厳しい状況だったみたいだけど
「僕途中で歩いてしまった。最下位だったよ」と言ったので私的にはまだ無理かな??と思って、、自分だったら最下位だったら出たくないなあという気持ちもあったので、
「どうする??最下位だけど出る??」
と聞くと小猿は「ママ僕出たい!!最下位でも出たい」ときっぱり言いました。
その時に私の目が覚めました。。小猿は順位なんてどうでもいいんだ。。とにかく参加がしたいんだ。。
私だったら最下位ってわかってたら病院の先生にも反対されてるし、絶対でないなあ、と思ったけど。
小猿は誰かと競争するんではなくて自分が参加する事に意味があるってわかってるんだってなんだか自分が恥ずかしくなりました。。
「年に一度だけの持久走大会だからどうしても出たい」と言ってました。。
大会前に病院で最後の診断があったのですが先生に最後の確認をしたところ「練習で足が痛くなかった?ゆっくりなら出ても良いよ」と言われたので小猿は大喜びでした。。
当日応援に行きました。。練習では歩いてしまった場所もあったらしいのですが本番では全部走り切ったと本人喜んでました。
今回の事でなんか小猿に忘れていた事を思い出させてもらえました。なんだかだれかと比較したり、順番を気にしたり、そんな事ではなく参加する気持ちが大切なんだなあと、、
小学校では10位までは大きな賞状がもらえるらしいのですが、我が家の賞状を昨日作って小猿と2号に渡しました。。
ちなみに2号は練習で10位以内にいつもぎりぎり入れないみたいで10位以内目指してましたが、結局10位以内には惜しい所入れなく残念がってましたが我が家の賞状をもらって嬉しそうでした。。。
久しぶりに沢山褒めてあげました!!
色紙タイプでこれからも頑張った時には書き足していくつもりです♪
小猿は9月に骨折したのですが、もうだいぶ良くなりました。
で、11月の頭に病院で持久走大会で良いか先生に聞いたら「まだいきなりは駄目」と出るのNGと言われたのですが、本人がどうしても運動会にも出れなかったので出たいらしく、、
先生にしつこく聞いてました。。一応一回授業で走ってみてよいと言われて走る事に!!
足の筋肉も落ちてて体力も落ちていたのでかなり厳しい状況だったみたいだけど
「僕途中で歩いてしまった。最下位だったよ」と言ったので私的にはまだ無理かな??と思って、、自分だったら最下位だったら出たくないなあという気持ちもあったので、
「どうする??最下位だけど出る??」
と聞くと小猿は「ママ僕出たい!!最下位でも出たい」ときっぱり言いました。
その時に私の目が覚めました。。小猿は順位なんてどうでもいいんだ。。とにかく参加がしたいんだ。。
私だったら最下位ってわかってたら病院の先生にも反対されてるし、絶対でないなあ、と思ったけど。
小猿は誰かと競争するんではなくて自分が参加する事に意味があるってわかってるんだってなんだか自分が恥ずかしくなりました。。
「年に一度だけの持久走大会だからどうしても出たい」と言ってました。。
大会前に病院で最後の診断があったのですが先生に最後の確認をしたところ「練習で足が痛くなかった?ゆっくりなら出ても良いよ」と言われたので小猿は大喜びでした。。
当日応援に行きました。。練習では歩いてしまった場所もあったらしいのですが本番では全部走り切ったと本人喜んでました。
今回の事でなんか小猿に忘れていた事を思い出させてもらえました。なんだかだれかと比較したり、順番を気にしたり、そんな事ではなく参加する気持ちが大切なんだなあと、、
小学校では10位までは大きな賞状がもらえるらしいのですが、我が家の賞状を昨日作って小猿と2号に渡しました。。
ちなみに2号は練習で10位以内にいつもぎりぎり入れないみたいで10位以内目指してましたが、結局10位以内には惜しい所入れなく残念がってましたが我が家の賞状をもらって嬉しそうでした。。。
久しぶりに沢山褒めてあげました!!

Posted by masuko at 16:35│Comments(6)
│ひとりごと
この記事へのコメント
久々、感動...。
こっちは、持久走大会はないの。
やっぱり、鹿児島の学校はいいとあらためて思うよ。
やっと、工事に入りました。
引っ越しは春休みギリギリかも!
こっちは、持久走大会はないの。
やっぱり、鹿児島の学校はいいとあらためて思うよ。
やっと、工事に入りました。
引っ越しは春休みギリギリかも!
Posted by kana-co at 2010年12月01日 17:57
素晴らしい!
親も子も〜
親も子も〜
Posted by りん at 2010年12月01日 19:53
小猿君、偉い!!!
いい話(涙)
高校のとき、競歩大会(21キロ)に出たくないからと、その日が試験の大学を受験した私・・。
恥ずかしい><
うちの娘も只今尾てい骨骨折中で体育休み中
そろそろ体育がしたいって、言ってた。
いい話(涙)
高校のとき、競歩大会(21キロ)に出たくないからと、その日が試験の大学を受験した私・・。
恥ずかしい><
うちの娘も只今尾てい骨骨折中で体育休み中
そろそろ体育がしたいって、言ってた。
Posted by lulu at 2010年12月02日 11:11
kana-coさんへ
ええ??福岡無いの???
自分は持久走大嫌いだったからうらやましい。。
ところでもう工事に入ったのね!!!すごーい!!
新居楽しみだね♪
ええ??福岡無いの???
自分は持久走大嫌いだったからうらやましい。。
ところでもう工事に入ったのね!!!すごーい!!
新居楽しみだね♪
Posted by masuko
at 2010年12月02日 15:19

りんさんへ
コメントありがとうございます♪しかも「りんさん」小猿と名前がほぼ一緒です(笑)
まさか小猿の書き込みでは?と思ったくらいです(笑)
ありがとうございました!!
コメントありがとうございます♪しかも「りんさん」小猿と名前がほぼ一緒です(笑)
まさか小猿の書き込みでは?と思ったくらいです(笑)
ありがとうございました!!
Posted by masuko
at 2010年12月02日 15:21

luluちゃんへ
ええええ??娘ちゃん大丈夫???
尾てい骨骨折したの???
もしかして送り迎えしてるのかなあ???
頑張れ娘ちゃん&母!!
ええええ??娘ちゃん大丈夫???
尾てい骨骨折したの???
もしかして送り迎えしてるのかなあ???
頑張れ娘ちゃん&母!!
Posted by masuko
at 2010年12月02日 15:23
