スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年12月04日

昨日の続き、、、

昨日はginmamaさんのワンデー楽しかったですー!!

昨日ちゃっかり戦利品ありますこ

がいあさんのパンとM2さんのスケジュール帳。。
パンは柔らかくてとっても美味しかった。。ほとんど私が食べました。。
スケジュール帳も素敵です。子供の財布もM2さん作で本当に奇麗な作りで。。今回もすぐにスケジュール帳完売してました。。。
来年1年が楽しくなると良いなあ。。。ゲットできて嬉しいです。。

ところで昨日のブログで一昨日アクシデントがあって4時半まで起きてたと書いてましたが、、、

ぷちワンデー開催まで実質6日間しかなかったのですが、自分の中で6着目標に頑張ってました。
前日の時点でキッズパンツの追加も出来あがったので5着でした。

夜12時くらいから最終チェックを始めました、、出来た洋服1着ずつ糸は出てないか?縫い目は大丈夫か??って調べてました。。
そこで夜中1時半の時点でチェックのチュニックの袖の裏の縫い目のロックミシンがちょっと気になって、、、
もう一度上からロックミシンかけることにしました、、、

この時点で1時半。。結構眠い時間でぼーっとしてたのもあって「ガタガタ」とミシンをかけてるとやな予感が、、、

ロックミシンは裾の端を処理するのですが生地を裁断しながら縫っていきます、、、

かなり久しぶりの初歩的なミスで、、、なんと袖の端だけじゃなくて丁度腕の部分も巻き込んで1センチくらい生地が裂けてしまってたんです、、、


それを見た瞬間血の気が引きました、、、が−ん、、

もう1時半、、、どうしよう、、、生地ももう無いかも。。でもでも丁度袖の部分くらいとれる生地がぎりぎり残ってました。。
一瞬「ブログに載せて納品予定と書いたけど事情を書いて今回はこのチュニックは諦めようか、、」とも頭をよぎりましたが、、
この前「深いい話」の中で「プロと言うのは、、、」。。。「言い訳をしない事」って言ってました。。この事にとっても納得出来て本当その通りだなあ、、って思ってた矢先だったので、、

出来る限りの事はしようとそこから袖を外して、、しかもこの袖普通の袖より凝ってて3つのパーツを組み合わせてます。。
だからまずロックをかけたとこと縫った所を相棒のニッパー君で全部取りました、、、これに時間がかかりました。。。

そして半泣き状態でしたが、、出来上がったのは4時半。

でも出来た時には感動。。良かった。。。やり遂げた感が

そしてもう一着キッズパンツも裾を仕上げて。。2時間だけ睡眠とってginちゃんのお家へ行きました。
ということで一人テレビ選手権真夜中に行ってました(笑)

でもginちゃんのお家でのひと時は夢の様でした。。

そして皮肉にも。6着中5着が新しいお家へお嫁お婿に行きましたが、、

残ったのはチェックの深夜のチュニックでした。。げげげ昨晩諦めてもよかったんじゃないかーい。。と頭の中をよぎりましたが、、、

なんだか笑いました。。でも出来の悪い子程かわいいってことでとても私の中では思い出の一着になりました。残ってちょっと嬉しかったような複雑な気持ちでした。。

次回の12/20のドルフィンポートにM6ということで出店しますがその時にももう一度出品する予定です。。
今度はどうかな??

ところでもう一着追加で作ったのはニット生地のパンツです。。こちらはバレー帰りのお友達がゲットしてくれました。

それと今日大分県民会とイベントへ行きました、、また明日にでも報告致します子!!
ながながとおつきあいありがとうございましたー!!!

←このチュニックです、、、  


Posted by masuko at 22:29Comments(12)イベント