スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年02月04日

照明パート2

外のデッキ用の照明です♪

これこそ工場で使ってるものと一緒です♪全部自分で組み合わせてみました♪セードとガードと本体♪
来てみるまでどうかなあ???と思ってたけどいい感じ!!

今日午前中にkたやまに行って外でも使える電球探しました。。防雨形なので普通の電球も使えると言われましたが、念のため防水の電球探してみました。。

工事現場でまさにつかってますという「水銀灯」の電球が使えそうなのでこれを買ってみた、、、でも大きさがちょっと大きいかな???
とおもいつつ。。

現場で入れてみるとやっぱりぎりぎり入らない。。。

もう一つ小さいのに交換する事に!!又夕方kたやまに向かいましたが、、サザエでした。。電球持ってくるの忘れてしまった、、、えーん。。。


2階のロフトの電気はこんな感じです。これは緑です♪一階は黒、子供部屋は白で同じ形のつける予定です♪

お風呂はこんな感じ。。正面の色を選べたのですがナチュラルな木目というのにしてみました。。
これ又悩みましたが。何度か変更重ね、、これに落ち着きました。。白っぽい方がカビとかが見えるから掃除の苦手な私はあえて目立つ様にしなきゃ、、やる気がでないので(笑)


今日駐車場も形が出来て来て、、いよいよって感じです!!

ポストの位置も決めたり♪

あとトイレットペーパーホルダーやタオルホルダーをネットで頼んでいたのですが予定日をすぎても送ってこないので今日電話したらなんと忘れられてました、、、

夕方送ってくれるらしく明日には届きそうです。。。欠品中のもあったらしくそのままになってらしい、、欠品中のは後から送ってくれるとのこの。。。

自分でそろえるのは大変だけど楽しいです。。関西方面のお店とやり取りが多いような気がします。。

明日は又バタバタとしそうですが、がんばりまーす♪

あとこの前ここに行きました♪シャコンヌ珈琲店。ずーっと行きたかったら友達のいきつけだったみたいで連れて行ってもらいました。。

本当にレトロでいい雰囲気でランチもおいしかった♪ここはヘビローテで出現してしまいそうです。。内緒にしときたいくらい良い雰囲気のお店です。。

  


Posted by masuko at 19:44Comments(8)お家建てる