スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年02月22日

週末観た映画!一番好きな映画。

先週借りてなかなか観れなかったDVD慌てて週末観ました♪
借りたのは二本!!

「ホノカアボーイ」と「大脱走」
「ホノカアボーイ」は「めがね」とか「カモメ食堂」の雰囲気の映画でした。
「大脱走」は1960年代の映画です、、、

「大脱走」はかなり思い出の映画です♪
ちょうど高校受験の前日にたまたまトイレに行こうと居間を通ったら兄がビデオを借りて来てて何気に休憩のつもりで観てたらはまってしまって、、、しかも夜中だったんだけどあまりにも面白くて途中でやめられなくなり、、、

見終わった!!と思ったらなんと上下2巻だったんです。

その時点でもう1時くらい!!しかしもう映画の面白さに「もう受験なんていいわ!!これ結末気になって試験に集中出来ないかも」だの「受験なんてこの映画に比べたらちっぽけ」なんて思ってなんと最後まで観てしまったのよー多分3時くらいまで、、、

でも見終わった後には超達成感で、翌日は気持ちよく試験受けました。
試験結果は無事合格で良かったけど、これ無事に受かったから良かったけど落ちてたら兄は絶対攻められたはず。。

というような私の中では思い出に残る映画なのですが、久しぶりに観たくなってみました!!

するとこの時代の雰囲気やっぱり好きだなあ。と実感。。
今好きな感じの家具やケトルなど登場します。。

何よりびっくりしたのは大脱走なだけに「収容所からの脱走の話」なのですが、その収容所が木で出来てるお家で中の板張りなんか新居に似てる(汗)

そして部屋のランプが新居のランプにそっくりでびっくりした!!

古いものとか高校生の頃から好きなんだけどもしかしたらあの頃よく観てた映画の影響だったのかなあ??
なんて思いました、、、

大脱走はスティーブマックイーンが出てるんだけど、最初に持ってるバックなんかもカッコいい!!欲しい感じです。。
戦争映画ですが暗くなくてあのテーマソング(今でも運動会で流れる)がまた明るい感じで好きです。。本当の話と言う所もすごいです。。

残酷なシーンもあまり無いので小猿と2号も一緒に観ました。。。
4時間くらいあったので最後の方は私だけでしたが、、、

そうそう高校時代は昔の映画にはまってかなり観ました。白黒の映画とか。。また観たいなあ!!ところで大脱走はDVD買っちゃいました、、、これはやっぱり手元に置きたいなあと思って。。小猿の高校受験前日に無理やり見せようかな(笑)



クリックすると詳細でます

クリックすると詳細でます
  


Posted by masuko at 19:06Comments(6)ひとりごと